スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2010年04月05日
特産品を使って地元家庭料理体験
こんにちは
今回ご紹介するのは・・・これっ

おしゃべり・お世話好きのお母さんと楽しく垂水市の食材を使って地元の家庭料理を作るプログラムです


「
特産品を使って地元家庭料理体験
」
特産品のインゲン、キヌサヤ他、新タマネギやヒメアマエビなどなどなど・・・

はっきり言って、かなりのボリュームです


写真のヒメアマエビのかき揚げは、サックサクでしたよ

(既に試食してます
)
地元の主婦情報がたくさん聞ける可能性大なので、お土産情報やなどどんどん聞き出してくださいね


お帰りはお家でも作れるようにレシピをお渡しするのでご安心を・・・

楽しい時間と美味しい料理を体験しに垂水へお越しください

今回ご紹介するのは・・・これっ

おしゃべり・お世話好きのお母さんと楽しく垂水市の食材を使って地元の家庭料理を作るプログラムです



「


特産品のインゲン、キヌサヤ他、新タマネギやヒメアマエビなどなどなど・・・


はっきり言って、かなりのボリュームです



写真のヒメアマエビのかき揚げは、サックサクでしたよ




地元の主婦情報がたくさん聞ける可能性大なので、お土産情報やなどどんどん聞き出してくださいね



お帰りはお家でも作れるようにレシピをお渡しするのでご安心を・・・


楽しい時間と美味しい料理を体験しに垂水へお越しください

2010年04月05日
☆椿油でリップクリームと石けん作り体験★
こんにちは (^O^)/
4月に入り、何かとドタバタしている日々が続いているのではないでしょうか

天候も寒かったり、暖かかったり・・・

なんか、「癒されたい・・・
」って思うことありますよね
そんなとき、猿ヶ城渓谷森の駅たるみずを中心に行う「たっぷい・すんばい・たるみず体験フェスタ」のプログラムには癒される「ほっ
」とする体験プログラムも多いのでHPをのぞいてみて下さい

17体験プログラムで今回ご紹介するのは、
「
椿油でリップクリームと石けん作り体験
」


この体験で使用する椿油は100パーセント垂水産なんですよ


垂水でも椿油が出来ちゃうんです
この椿油を使ってリップクリームと石けんを作るのですが、材料にアロマオイルを使う事で癒しの時間にもなると思います

案内人でもあるアロマセラピストの先生と自分の好きなオイルを選べるという事なので、オリジナルのものが出来ると思います

地元の産業祭で体験ブースを設けたのですが、女性はもちろんそれ以外に男性の方にも興味をもって頂けました



「奥さんにプレゼント
」といって作られる方もいらっしゃいました

お子様でも簡単に体験でき、すてきなものが出来ますのでぜひご参加申し込みください
4月に入り、何かとドタバタしている日々が続いているのではないでしょうか


天候も寒かったり、暖かかったり・・・


なんか、「癒されたい・・・


そんなとき、猿ヶ城渓谷森の駅たるみずを中心に行う「たっぷい・すんばい・たるみず体験フェスタ」のプログラムには癒される「ほっ



17体験プログラムで今回ご紹介するのは、
「





この体験で使用する椿油は100パーセント垂水産なんですよ



垂水でも椿油が出来ちゃうんです

この椿油を使ってリップクリームと石けんを作るのですが、材料にアロマオイルを使う事で癒しの時間にもなると思います


案内人でもあるアロマセラピストの先生と自分の好きなオイルを選べるという事なので、オリジナルのものが出来ると思います


地元の産業祭で体験ブースを設けたのですが、女性はもちろんそれ以外に男性の方にも興味をもって頂けました




「奥さんにプレゼント



お子様でも簡単に体験でき、すてきなものが出来ますのでぜひご参加申し込みください
