2010年12月24日
韓国大学生が草木染め体験
鹿屋市の大隅湖畔にある、国際交流施設KAPICセンターから、
15名の韓国江陵原州大学生が
森の駅で草木染め体験にいらっしゃいました。
KAPICセンターは垂水市に近い場所にあるので、
国際交流も出来るのです。
実際に会ってお話しすると、お互いに誤解が多い事に驚かされます。
対話する事で、相手の立場を理解する事が出来て、
困難な問題もいつかは解決出来るのではないかと考えさせられました。

少女時代 のようにおキレイな皆さんでしたよ。
15名の韓国江陵原州大学生が
森の駅で草木染め体験にいらっしゃいました。
KAPICセンターは垂水市に近い場所にあるので、
国際交流も出来るのです。

実際に会ってお話しすると、お互いに誤解が多い事に驚かされます。
対話する事で、相手の立場を理解する事が出来て、
困難な問題もいつかは解決出来るのではないかと考えさせられました。

少女時代 のようにおキレイな皆さんでしたよ。
☆椿油でアロマ香水&ルームスプレー作り体験☆
森の駅で天然山芋を使ったそば打ち体験☆
キャニオニング動画アップしました
★幼稚園生が垂水人形絵付け体験★
猿ヶ城渓谷でキャニオニング
沢登りされませんか?
森の駅で天然山芋を使ったそば打ち体験☆
キャニオニング動画アップしました
★幼稚園生が垂水人形絵付け体験★
猿ヶ城渓谷でキャニオニング
沢登りされませんか?
Posted by 垂水市観光地域産業活性化協議会 at 09:02Comments(0)||
体験|