2010年04月05日

特産品を使って地元家庭料理体験

こんにちはパー

今回ご紹介するのは・・・これっカメラ

特産品を使って地元家庭料理体験


おしゃべり・お世話好きのお母さんと楽しく垂水市の食材を使って地元の家庭料理を作るプログラムですムフッ食事キラキラ


   食事特産品を使って地元家庭料理体験日本茶

特産品のインゲンキヌサヤ他、新タマネギヒメアマエビなどなどなど・・・ムフッハート

はっきり言って、かなりのボリュームですビックリ!!!!

写真のヒメアマエビのかき揚げは、サックサクでしたよニヤリグッキラキラ(既に試食してますハート

地元の主婦情報がたくさん聞ける可能性大なので、お土産情報やなどどんどん聞き出してくださいねムフッグッUP

お帰りはお家でも作れるようにレシピをお渡しするのでご安心を・・・ウインクチョキ

楽しい時間と美味しい料理を体験しに垂水へお越しください葉っぱ

特産品を使って地元家庭料理体験



同じカテゴリー(たっぷい ずんばい たるみず体験フェスタ)の記事画像
☆体験報告☆伝統工芸垂水人形絵付け体験
体験報告☆椿油でオリジナル美容品作り体験☆
近場の秘境 猿ヶ城渓谷刀剣山
道の駅たるみず『平家の落人 まち歩き』
八千代伝酒造特別体験
始まりました『たっぷい ずんばい たるみず体験フェスタ』
 ☆体験報告☆伝統工芸垂水人形絵付け体験 (2010-05-14 10:12)
 体験報告☆椿油でオリジナル美容品作り体験☆ (2010-05-12 17:19)
 近場の秘境 猿ヶ城渓谷刀剣山 (2010-05-11 15:15)
 道の駅たるみず『平家の落人 まち歩き』 (2010-05-04 15:23)
 八千代伝酒造特別体験 (2010-05-04 15:02)
 始まりました『たっぷい ずんばい たるみず体験フェスタ』 (2010-04-30 17:53)

Posted by 垂水市観光地域産業活性化協議会 at 17:54Comments(1)|| たっぷい ずんばい たるみず体験フェスタ
コメント
これはおいしそう!!!!
食べたいですよ(`・ω・´)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
垂水市観光地域産業活性化協議会
削除
特産品を使って地元家庭料理体験
    コメント(1)